建設機械出張修理・中古機械販売  ヨシダ機械株式会社
販売・レンタル 修理・メンテナンス 特定自主検査 取扱い機種 会社情報 採用情報

特定自主検査

TOP>特定自主検査のご依頼

特定自主検査とは

車両系荷役運搬機械、車両系建設機械及び高所作業車については、労働安全衛生法により、事業者は1年を超えない期間ごとに1回
(ただし不整地運搬車は2年を超えない期間ごとに1回)、定期に有資格者による自主検査を実施しなければなりません。
機械と作業者の安全の確保や事故防止のための大切な検査となります。
ヨシダ機械では特定自主検査業者検査員が在中しております。
(2024年現在)

統括責任者
特定自主検査資格を有する機種

車両系荷役運搬機械

・フォークリフト
・不整地運搬車

車両系建設機械

・整地運搬積み込み用機械
・掘削用機械
・締固め用機械
・解体用機械

高所作業車

・高所作業車全般

検査方法・ながれ

■検査は各機械ごとに定められた検査事項に基づいて実施しします。
■結果は所定の特定自主検査記録表(チェックリスト)に記録し3年間保存します。
■異常の有無の確認を行った際に、異常がみつかった場合は速やかにお知らせし
 記録表の指摘事項に記入します。
■事業者は異常を認めた場合、直ちに補修などを行い、正常な状態に修復させ、
 その他必要な措置をとらなければなりません。
■検査を済ませた機械にはそれを証する検査済標章(ステッカー)を貼付します。
■ステッカーが貼られた機械は自主点検を修了している事とみなされます。

特定自主検査のご依頼はお問い合わせフォームから

本社 〒963-1152 郡山市田村町細田荒井186
TEL.024-983-7069 FAX.024-983-7615
細田工場 〒963-1152 郡山市田村町細田荒井177
TEL.024-965-1236 FAX.024-965-1237
(お問い合わせ 担当/吉田) 

Copyright (C) Yoshida-Kikai. All Rights Reserved.